2010年11月20日
11月20日女川港
アイナメを釣りたいとの子供からの要請もあり、女川まで遠征しました。
安全で良い釣り場でしたが、初めての釣り場で要領が掴めませんでした。
取り敢えず仙台港と同じように釣りはじめました。
サビキでは10センチ位のアジが1匹かかりましたが、あとは小さい海タナゴばかり…
イワシやサバは居ませんでした。
肝心のアイナメは当たりがあるもののなかなか針に掛かりませんでしたが、ようやく子供にも釣れました♪
投げ釣りでもアイナメが掛かりました。
青イソメで型の良い海タナゴが釣れたりもしました。
仙台港とは釣れる魚が全く違いますね。
アイナメの魚影も段違いでした。
今回アイナメは4匹だけでしたが、次はもっと釣るヒントは掴めました♪
魚は刺身や味噌汁等で美味しく頂きました。
続きを読む
安全で良い釣り場でしたが、初めての釣り場で要領が掴めませんでした。
取り敢えず仙台港と同じように釣りはじめました。
サビキでは10センチ位のアジが1匹かかりましたが、あとは小さい海タナゴばかり…
イワシやサバは居ませんでした。
肝心のアイナメは当たりがあるもののなかなか針に掛かりませんでしたが、ようやく子供にも釣れました♪
投げ釣りでもアイナメが掛かりました。
青イソメで型の良い海タナゴが釣れたりもしました。
仙台港とは釣れる魚が全く違いますね。
アイナメの魚影も段違いでした。
今回アイナメは4匹だけでしたが、次はもっと釣るヒントは掴めました♪
魚は刺身や味噌汁等で美味しく頂きました。
続きを読む
Posted by 隣の親父 at
22:47
│Comments(4)