2010年11月03日
11月3日仙台港
土日が所用と悪天候で久しぶりの釣りです!
気合いが入ります!
今日もサビキと投げの二刀流ですが、いつもと少し場所を変えました。
常連の方からの情報がありましたので。
気合いが入ってます!
朝もいつもより早めに行きました。
しかしかなり寒い…
子供は始め寝てました。
今日の朝のゴールデンタイムはガセではなく、入ってました!
30センチオーバーのサバ、22センチ位の小サバ、カタクチイワシ、が波状攻撃をしてきました!
新規購入のサビキがぐちゃぐちゃになっていくつかダメにしましたが、満足のいく戦いが出来ました。
子供もお腹いっぱいです。
ただ、8時過ぎ、船が入る影響で追い出され、余っている青イソメ消化の為に釣り公園にいきました。
そっちではたまに小サバが釣れましたが、今一つでした。
魚は半分位、刺身等の料理で頂きました。
妻からは、もうサバはいらない食べられる分だけ釣れ、と愚痴られました…
続きを読む
気合いが入ります!
今日もサビキと投げの二刀流ですが、いつもと少し場所を変えました。
常連の方からの情報がありましたので。
気合いが入ってます!
朝もいつもより早めに行きました。
しかしかなり寒い…
子供は始め寝てました。
今日の朝のゴールデンタイムはガセではなく、入ってました!
30センチオーバーのサバ、22センチ位の小サバ、カタクチイワシ、が波状攻撃をしてきました!
新規購入のサビキがぐちゃぐちゃになっていくつかダメにしましたが、満足のいく戦いが出来ました。
子供もお腹いっぱいです。
ただ、8時過ぎ、船が入る影響で追い出され、余っている青イソメ消化の為に釣り公園にいきました。
そっちではたまに小サバが釣れましたが、今一つでした。
魚は半分位、刺身等の料理で頂きました。
妻からは、もうサバはいらない食べられる分だけ釣れ、と愚痴られました…
続きを読む
Posted by 隣の親父 at
22:34
│Comments(8)