2021年09月26日
9月25日 女川
今日も同じ狙いです。
若干、餌用のアジが大きくなってきました。
アジの泳がせは、今日は渋かった。
あたりは1回だけ。
釣れましたが30センチ弱のショゴ。
ラグビーは全くあたり無し。
タチウオ狙いはたった1回のあたり。
ただ、ガッチリ針に掛かって、釣り上げ成功。
120センチのメスでした。
食べる分の小アジを含めて持ち帰り。
家で食べる分だと1匹で充分ですが、もう少し釣りたいなぁ・・・

若干、餌用のアジが大きくなってきました。
アジの泳がせは、今日は渋かった。
あたりは1回だけ。
釣れましたが30センチ弱のショゴ。
ラグビーは全くあたり無し。
タチウオ狙いはたった1回のあたり。
ただ、ガッチリ針に掛かって、釣り上げ成功。
120センチのメスでした。
食べる分の小アジを含めて持ち帰り。
家で食べる分だと1匹で充分ですが、もう少し釣りたいなぁ・・・

Posted by 隣の親父 at
18:06
│Comments(0)
2021年09月19日
9月19日 女川
今日も行ってきました。
先週と全く同じ狙いです。
餌用の小アジは難なくゲット。
今日はアジの泳がせに結構反応がありましたが、なかなか針に掛かりません。
カンパチが小さいようです。
でも30センチ位のが2匹とワカシが1匹釣れました。
ラグビーでは1度だけチャンスがありましたが、重りが根がかりして駄目でした。
いい感じのあたりだったので残念でした。
タチウオ狙いは今日は1度もあたりがありませんでした。
なかなか続きませんね。
釣った魚はスカリに入れておいたら帰りまで元気だったので、写真だけ撮って全てリリースしました。
もう少し大きければ良いのですが・・・

先週と全く同じ狙いです。
餌用の小アジは難なくゲット。
今日はアジの泳がせに結構反応がありましたが、なかなか針に掛かりません。
カンパチが小さいようです。
でも30センチ位のが2匹とワカシが1匹釣れました。
ラグビーでは1度だけチャンスがありましたが、重りが根がかりして駄目でした。
いい感じのあたりだったので残念でした。
タチウオ狙いは今日は1度もあたりがありませんでした。
なかなか続きませんね。
釣った魚はスカリに入れておいたら帰りまで元気だったので、写真だけ撮って全てリリースしました。
もう少し大きければ良いのですが・・・

Posted by 隣の親父 at
23:17
│Comments(0)
2021年09月12日
9月11日 女川
昨日も行ってきました。
泳がせ一本勝負です。
餌用の小アジは小サバ混じりで難なくゲット。
泳がせは暗い時間はタチウオ狙い、日中は青物とラグビーでの底物狙いです。
イワシなどの小魚がたくさん泳いていて、大きい魚がいそうな感じはするのですが、日中は全く反応無し。
活き餌がイカにかじられているので、イカを捕食するような大きい魚は殆ど居ないのかな・・・
タチウオ狙いは時合は短いですが、6回もあたりあり。
竿を引きずるようなあたりがあっても、なかなか針掛りしません。
完全にフッキングしたのは一度だけ。
重たくて、ずっしりとした大物感たっぷりの引き♪♪♪
慎重に寄せて来ると、デカい魚影が!
魚がデカ過ぎてタモ入れ苦戦も根性で何とか成功。
自己最長記録更新の128センチの立派なメスのタチウオでした。
昨年のタチウオのほうが太かったような気がしますが、長さは今回のほうが上でした。
先程フライ等にして食べましたが、ふわふわで美味。
また釣りたいなぁ・・・

泳がせ一本勝負です。
餌用の小アジは小サバ混じりで難なくゲット。
泳がせは暗い時間はタチウオ狙い、日中は青物とラグビーでの底物狙いです。
イワシなどの小魚がたくさん泳いていて、大きい魚がいそうな感じはするのですが、日中は全く反応無し。
活き餌がイカにかじられているので、イカを捕食するような大きい魚は殆ど居ないのかな・・・
タチウオ狙いは時合は短いですが、6回もあたりあり。
竿を引きずるようなあたりがあっても、なかなか針掛りしません。
完全にフッキングしたのは一度だけ。
重たくて、ずっしりとした大物感たっぷりの引き♪♪♪
慎重に寄せて来ると、デカい魚影が!
魚がデカ過ぎてタモ入れ苦戦も根性で何とか成功。
自己最長記録更新の128センチの立派なメスのタチウオでした。
昨年のタチウオのほうが太かったような気がしますが、長さは今回のほうが上でした。
先程フライ等にして食べましたが、ふわふわで美味。
また釣りたいなぁ・・・

Posted by 隣の親父 at
23:28
│Comments(0)