ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年06月27日

6月26日 女川

懲りずに同じ狙いで行ってきました。


サバ調査の方は、全くダメでした。


アジも釣れないし、次回はどうしようかな・・


ラグビーの泳がせも全然あたりがありません。


暗くなって、ようやく待望のあたりが!!


ただ、アイナメだと一気に持っていくようなあたり方ですが、モゾモゾといったあたり・・


ドンコかな・・


ラインが持っていかれるのをみて、大きく合わせると、思いのほか重い。


ドンコにしてはデカ過ぎる!!


慎重に寄せて来ると、姿が見えてきました。


デカ穴子です。


6メートルの細い竿だったのでタモ入れに苦戦しましたが、何とか釣りあげました。


88センチで自己記録更新です!


マアナゴなので嬉しい一匹てした。



  


Posted by 隣の親父 at 12:07Comments(0)

2021年06月14日

6月12日 女川

土曜日も先週と同じ、サバの実績がある場所へ行ってきました。


先週と全く同じ狙いで、サバ調査とラグビーの泳がせメインです。



サバの調査はというと、先週と全く同じで全然釣れませんでした。


まだ早いのか、接岸しないのか、分かりません。


一方、ラグビーの泳がせはチャンスが1度だけ。


水面まで良型アイナメを寄せましたが、タモ入れ直前に痛恨のバラし・・・


下手くそで嫌になります。


その他では、一度だけ大きなあたりがありました。


とにかく重い。


でも魚だ・・


ただ、アイナメやカレイの引きではありません。


デカ穴子か、それとも・・・


ハズレのエイでした。


暗くなってから、ドンコ数匹、良型穴子1匹が釣れましたが、全てリリースしました。


次回はアイナメの実績がある場所か、今回と同じサバの実績がある場所か、どうしようかなぁ・・


写真はリリース直前のドンコと穴子です。








  


Posted by 隣の親父 at 19:42Comments(0)

2021年06月06日

6月5日 女川

昨日も女川へ行ってきました。


サバ、アジ調査とアイナメ狙いです。


昨年はちょうど今の時期に春のサバが入って来ていました。


調査結果はどうかというと、サバ、アジ共に全く釣れませんでした。


小サバすら釣れないので、今年は厳しいのかなぁ・・


アイナメはラグビー泳がせメインです。


暖かくなってきたからか、ラグビーはすくに釣れます。


泳がせで2本の竿を出しましたが、しばらくしてそのうちの1本に突然暴力的なあたりが!!!


ずっしり重い、大物の感触です。


慎重に寄せてタモいれ。


久しぶりの40オーバー、41センチの太ったアイナメでした。


その後は暗くなってからドンコが数匹釣れただけでした。


やっぱり泳がせは大物しか来ないので、来た時のアドレナリンが半端ないですね。


アイナメは刺し身、ドンコは煮物、ドンコのキモは少しあぶっていただきます。



  


Posted by 隣の親父 at 10:01Comments(0)
< 2021年06>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリー
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
隣の親父