2011年04月29日
4月29日川崎虹鱒釣堀
仕事柄いろいろな方とお話させて頂く事が多いのですが、仕事が出来る環境にある方は頑張って自分の仕事をしていく事が大事だと思います。
経済をまわしていきましょう!
今日は川崎虹鱒釣堀に行ってきました。
今回で2度目です。
ここのルールは90分釣り放題、料金は竿一本あたり2千円(餌、貸竿代込み)、魚種は虹鱒とぎんさけです。
釣堀に併設して食堂も経営しており、お薦めは釣りたての魚のフライ♪
絶品の美味しさです。
前回伺った時は2人の子供の世話で忙しく、3人で十数匹の釣果でした。
あれから約2年、子供も少しは自分で出来るようになりました。
今日も3人でチャレンジ!
仕掛け投入…
!!!
入れ食いに近い状態です♪
型も良好。
釣れる魚種は、虹鱒:ぎんさけ=1:3位かな。
途中雨が降ったりと天候が今一つでしたが、充分楽しめました。
今日の釣果は35匹!!
まあまあでしょう。
魚は塩焼き、バター焼き、フライで美味しく頂きました。
続きを読む
経済をまわしていきましょう!
今日は川崎虹鱒釣堀に行ってきました。
今回で2度目です。
ここのルールは90分釣り放題、料金は竿一本あたり2千円(餌、貸竿代込み)、魚種は虹鱒とぎんさけです。
釣堀に併設して食堂も経営しており、お薦めは釣りたての魚のフライ♪
絶品の美味しさです。
前回伺った時は2人の子供の世話で忙しく、3人で十数匹の釣果でした。
あれから約2年、子供も少しは自分で出来るようになりました。
今日も3人でチャレンジ!
仕掛け投入…
!!!
入れ食いに近い状態です♪
型も良好。
釣れる魚種は、虹鱒:ぎんさけ=1:3位かな。
途中雨が降ったりと天候が今一つでしたが、充分楽しめました。
今日の釣果は35匹!!
まあまあでしょう。
魚は塩焼き、バター焼き、フライで美味しく頂きました。
続きを読む
Posted by 隣の親父 at
23:41
│Comments(2)