ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年09月24日

9月24日 女川

今日も行って来ました、女川です。


帰り道、女川へ向かう道が大渋滞でした。


サンマ祭りだったようですね。


お疲れ様でした。


私は逆でしたので、スイスイでした。


今日も暗いうちに家を出て、暗いうちから釣り開始。


暗いうちは小サバ天国ですが、いきなり強い引き!


それでも大したこと無いだろう、と強引に抜き上げると、良いサイズのサバ!


ゴマサバではなく、マサバでした。


今日はいつもと違うのか、と思いましたが、次はいつも通り小サバ。


その後は小サバ入れ食い、たまに中サバ、といった感じでした。


まあ、明るくなってからが勝負ですから。


でも、明るくなってからは何も当たり無し。


他の場所もあまり良くなかったようですね。


帰り支度を始めようとした途端、サバとは違う当たりが!


イナダか


きたか


イナダでした。


先週よりはサイズアップしましたが、また物足りないサイズでした。


結局、大サバと言えるようなサバは5匹、イナダは1匹釣れました。


3匹お持ち帰り


味噌煮と照り焼きで頂きます。


  


Posted by 隣の親父 at 14:59Comments(5)

2017年09月16日

9月16日 女川

三連休も台風のせいで釣りに行けるとすれば今日だけ、という訳で久しぶりに土曜日に出撃。


今日ももちろんイナダ狙いです。


もし今日サバがいっぱい釣れたら、三連休だし親戚にお裾分けしよう、と釣れる前から言い訳を考えます。


もうすぐ台風が来るから、魚の本能で波の穏やかな湾内に沖から魚が寄っていないかな、などと妄想しながら運転。


いつもの漁港へ。


先行されている方がいらっしゃいましたが、いつもの釣り場は空いていたので安心して準備。


今日も暗いうちは小サバ入れ食いです。


明るくなってきて、さあどうか?


今日も小サバが釣れて、大サバが来ない・・・


ようやくきた! と思ったら、25センチ位


リリース


少しして当たり!


寄せてくると、サバっぽく無い!


もしかして


イナダなのか!


やはりイナダでした! 正確にいうとワカシです。


小さい・・・


そして後が続かず・・・


その後、サバがちょっとだけ来ましたが、妄想のような事は起こりませんでした。


周りも渋かったですね。


北海道の定置網ではブリが取れ過ぎて困っているようですね。


私は全然困っていないので、奇跡的にこっちにも来ないかなぁ・・・


ただ、家に帰って捌き終わってから思いましたが、今日位の釣果がちょうど良いのでは・・・


まあ、もうちょいデカイの釣らなきゃ駄目ですが。









  


Posted by 隣の親父 at 21:22Comments(0)

2017年09月10日

9月10日 女川

今日も女川へ。

ただ、前々回、前回とサバを釣り過ぎて、家族からはサバはいらない、と言われた。

失意の中、今日はイナダ狙い。

サバは35センチ以上の美味しそうな魚だけ持ち帰ろうと自分に誓った。

暗いうちからスタート。

もちろん、明るくなってからが勝負です。

暗いうちは小サバ入れ食い。

全てリリースします。

明るくなってきて、いまか、いまか、とその時を待ちます。

きた! と思ったら、小サバ。

小サバがいつも以上に釣れます。

大きな魚が、なかなか来ない。

満潮の潮止まりだからかな、と都合のいいように自分に言い聞かせます。

満潮過ぎても来ない・・・

ようやくやく7時半にまあまあの当たり!



サバ

だいたい30センチ・・・

リリース

次こそ

なかなか反応ありませんでしたが、その後そこそこの当たりが!

サバ

32センチ位で、リリース

またしばらく反応無し

きた!



ちょい大きめのサバ

35位でしたが、リリース

疲れたので、終了

狙いの魚は遠かった。

今日は魚の処理が無いので楽ですが、不満足な釣行でした。






  


Posted by 隣の親父 at 11:43Comments(0)
< 2017年09>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
隣の親父