ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年09月26日

9月26日仙台港

今日も仙台港で小サバ狙いです。

今日は朝のゴールデンタイムに全く反応無し…

台風の影響でうねりがあり、海の中の状況も変わってしまったのか…

サヨリ釣りを少しやったりして時間を潰しましたが、肝心のサバは全く釣れない。

たまに釣れるのはボラばかり…

うちだけではなく、他の方もそうでした。

子供も飽きてきましたが、先週は午後2時頃から釣れたので2時頃までは粘る事にしましたが、全然ダメ。

2時過ぎから片付け始めました。

竿を1本ずつ片付けて残り1本になった時、隣の家族のサビキ仕掛けに数匹の魚が掛かりました!

その隣の方の竿にも鈴なりで魚が掛かっています。

最初小サバかと思いましたが、マイワシです!

マイワシは今年一度も釣れていません。

すぐに竿をしゃくって、流れに乗りました♪

午後3時半位までやって、20匹位釣りました。



刺身で食べましたが、油がのっていて絶品でした♪

片口イワシより、はるかに美味しいですね。  続きを読む


Posted by 隣の親父 at 21:24Comments(4)

2010年09月19日

9月19日仙台港

今日は仙台港にサビキ釣りに行きました。

小サバ狙いです。

朝早くに少しつれましたが、2時頃まで全く反応無し…

その間、子供が飽きないようにサヨリを釣っていました。

サヨリ釣りは結構面白いです♪

しっかり合わせないと、なかなか針掛かりしません。

子供には難しいようでした。

そうこうしているうちに、ようやく2時頃から釣れました。

今日は3時に撤収しましたが。

常連の方に聞くと昨日は1日殆ど釣れなかったらしいですね★

サバは20センチ位まで成長しました☆


  続きを読む


Posted by 隣の親父 at 22:35Comments(2)

2010年09月18日

9月18日新地海釣り公園

今日は新地海釣り公園に行って来ました。

公園のブログが毎日更新されていますので、以前から注目しておりました☆

今年8月に一度行きましたが、見事撃沈…坊主を食らいました…

その日は青物が殆ど入ってきていませんでした。

今回はリベンジです!

ここは小学4年生以上でないと入場出来ませんので、子供には内緒です。

ここは場所によって釣果が全く変わりますので、相当早く行こうと思っておりました…が、昨日の夜は会社の飲み会でしたので飲酒運転する訳にはいきませんので、予定より出発が遅れました。

それでも4時には到着しましたが、先客がたくさん…

釣り公園真ん中の、一番流れのきつい所でやる事となりました。

ここでの基本的な釣り方は投げサビキ釣りです。

流れが速く、思うようにいきません。

私の近くの方は皆さん苦戦しておりました。

奥の方は型の良いカンパチやサバを結構釣り上げております。

そして…




今回も負けました★

ただ、1匹イナダを釣ってKO負けは逃れましたが…

家に帰って子供から、一人で釣りに行ってズルい!、と攻められたので次いつ行けるか分かりませんが、次は勝ちたいと思います☆



イナダは35センチありまして、刺身で美味しく頂きました♪

  続きを読む


Posted by 隣の親父 at 20:48Comments(0)

2010年09月16日

先週土曜の釣り

今日からブログを開設します!


なるべく長く続くように頑張っていきます☆


皆さんよろしくお願いします。



先週土曜日は朝から仙台港でサビキ釣りをしました。


今は小サバがたくさん釣れておりますね♪


うちはサッパも数匹混じりましたが、半日で45匹釣りました。


子供も満足しておりました。


先々週もサバを食べましたので、メニューを考えるのがなかなか難しいです…


今回は唐揚げの甘酢あんかけとトマトソース煮込みでしたが、なかなか旨かったです♪


もう少しサバが成長してくれれば、なお面白いところです☆

  続きを読む


Posted by 隣の親父 at 01:32Comments(8)
< 2010年09>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
カテゴリー
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
隣の親父